大阪湾海岸生物研究会のブログ

大阪湾海岸生物研究会の活動(定点調査や勉強会)の案内や記録のほか、大阪湾を中心とする海の生き物について書きます。

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

戎崎のカイメンとコケムシ

1.Pseudosuberites kunisakiensis Hoshino, 1981(和名なし) あまり特徴のない、色彩も地味な薄っぺらなカイメンです。大きさは写真のようです。厚さは場所により2-5mmくらいでした。 骨片は片方の先端が球状に膨らみ、もう片方の先端が尖った瘤状体です。…

長崎海岸定点調査(4/30)のご案内

第2回の定点調査を次の要領で実施します。実施日:4月30日(月・祝) 調査地:岬町 長崎海岸 集合:10時、南海電鉄みさき公園駅、公園側の改札を出た所。難波9:10発特急サザンに乗るとみさき公園9:57着。 干潮時刻: 12:58 解散:午後3時ごろ、現地で 持…

戎崎のクロガシラとドロソコエビ

昨日の戎崎の観察会、実施できてよかったですね(寒かったですけど)。当日採集された2種について紹介します。 現地のまとめで「クロガシラ類」と報告した海藻は、ヒジキの軸に付着していたもので、毛の束状の小型褐藻です(写真1)。実体顕微鏡で見るとY字…

本日の戎崎定点調査は実施です

本日の戎崎定点調査は予定通り実施します。 (石田)

戎崎定点調査(4/15)のご案内

今年第1回の定点調査を次の要領で実施します。昨年は雨で中止となりましたので再挑戦です。実施日:4月15日(日) 調査地:和歌山市大川 戎崎海岸 集合:9時50分、南海電鉄多奈川駅前。難波からは8:45発特急サザンに乗り、みさき公園駅で多奈川行きに乗換え…

コケムシの話題二つ

4月1日に城ケ崎へ行った折、何種類かのコケムシを採集しましたが、そのうちの二種についての話題を提供します。 その二種とは、以下の写真の黄白色のコケムシ(黄色矢印)と赤褐色のコケムシ(赤矢印)です。黄白色の方は、エリアナコケムシ、赤褐色の方はチ…