大阪湾海岸生物研究会のブログ

大阪湾海岸生物研究会の活動(定点調査や勉強会)の案内や記録のほか、大阪湾を中心とする海の生き物について書きます。

2013-01-01から1年間の記事一覧

【記録】2013年第4回定点調査 明神崎海岸

6月23日 岬町小島 明神崎海岸 参加会員15名および和泉鳥取高校フィールドワーク部員護岸化のために自然海岸と呼べる場所はほとんどなくなってしまいました。記録された生物は160種。 かつて多産していたウメボシイソギンチャク、イソニナなど波当たりの強い…

【記録】2013年第3回定点調査 長崎海岸

5月25日 岬町深日 長崎海岸今年も宿泊研修を行い、翌日は大阪市立自然史博物館の観察会「海べのしぜん」に合流しました。翌日の観察会も含めて、記録した生物は合計222種でした。昨年の同じ場所の記録よりやや少なめです。 観察会のようす 未同定のイソギン…

明神崎追加種

本日見つかった「テッポウエビの1種」はマダラテッポウエビAlpheus pacificusでした。本種はインド・西太平洋の各地に分布し、本邦では小笠原、沖縄、男女群島、南紀などから報告されているそうです。本会の定点調査では、テッポウエビ類はイソテッポウエビ…

2013年第4回定点調査のご案内(明神崎)

ここは護岸建設のために自然海岸がほとんどなくなってしまいました。今後の調査を継続するかどうか、今回の結果をもとに検討します。 実施日:6月23日(日) 調査地:岬町小島 明神崎海岸 集合:午前9時30分、南海電鉄みさき公園駅前。 経路:難波8:…

2013年第3回定点調査のご案内(長崎海岸)

長崎海岸で第3回目の定点調査を行います。長崎海岸の定点調査は、博物館の観察会行事「海べのしぜん」の前日に毎年行っています。どうぞ奮ってご参加ください。■長崎海岸定点調査 実施日:5月25日(土) 調査地:岬町 長崎海岸 集合:午前9時30分、南海本…

田倉崎定点調査追加種

・ウネボラ 少なくとも2010年までの定点調査データではウネボラの記録はないようです。 ・クロニセツノヒラムシ(または類似種) 現地で複数個体とれた黄色い縁取りの黒いヒラムシですが、触覚がなく代わりに頭部に触葉があることから、ニセツノヒラムシ科Ps…

田倉崎のコケムシやホヤなど

先日、結果の一部をお知らせしましたが、あと7種追加します。 海綿動物 1.ミサキケツボカイメン(Sycon misakiensis) 白い縦長の壺のような形のカイメンです(写真1)。桿状体骨片の束が飛び出し、棘だって見えます。カイメンを輪切りにして切り口を見る…

【記録】2013年第2回定点調査 田倉崎海岸

4月27日(土)、10:30-14:30 和歌山市加太 田倉崎海岸3年ぶりの調査となりました。潮がよく引き、風もなく最高のコンディションでした。参加者32名。総計290種もの生物を記録することができました。(山西) 山西による追加種:マルエラワレカラ…

田倉崎追加種

田倉崎の追加をします。まだ同定途中ですが、同定が出来たものを報告します。 海綿動物 1.ムラサキカイメン(Haliclona (Reniera) cinerea) 塔状に立ち上がる出水管はありませんが、はっきりとした出水孔が見られます。骨片は桿状体のみで、長さは110μm前…

田倉崎観察会の補足

渡部です田倉崎観察会の補足及び修正です.ヤドカリ類について, クロシマホンヤドカリとした個体は,その後の検鏡の結果もクロシマホンヤドカリ Pagurus nigrivittatus Komai, 2003 でした.定点調査では初記録のようです(写真1). イクビホンヤドカリ?…

田倉崎追加種等

有山です。昨日の田倉崎の追加情報です。 [追加種] ボタンアオサ フタツメイソウミグモ *提供いただいたモエビ類は、普通種イソモエビの色彩変異でした(写真1・2)。 [名前の変更] イソヤムシ→カエデイソヤムシParaspadella gotoi Casanova, 1990(写真…

本日(4/27)の定点調査は実施します

本日の田倉崎定点調査は予定通り実施します。

新たな外来フジツボ

今年の付着生物学会で、新たな外来フジツボについての発表がありました。フジツボの種名はPerforatus perforatusと言います。和名はまだありません。写真のようなフジツボです。一見オオアカフジツボのようにも見える色彩をしていますが、輻部の上縁が傾斜す…

2013年第2回定点調査のご案内

2回目の定点調査は田倉崎海岸で実施します。昨年、一昨年と雨のために2年連続で中止となっている所です。好天を祈りましょう。 調査地:和歌山市加太 田倉崎海岸 実施日:4月27日(土) 集合:午前9時50分、南海電鉄加太駅前。難波8時15分発特急…

【記録】2013年第1回定点調査 城ヶ崎海岸

3月31日、11:30-15:30 和歌山市深山 城ヶ崎海岸春先は天気が不安定です。今年もあやしい雲行きでしたが幸い雨に降られずに調査を終えることができました。会員の参加は25名、大阪市立自然史博物館友の会の海藻を食べる行事と合流して春の磯を観察しました…

ヒゲヒザラガイ

3月31日の城ヶ崎の定点調査で見つかったヒザラガイの不明種ですが、殻板上に粒の並んだ放射肋があること、中間板の肋域に網目状彫刻があること(上写真)、肉帯上に小針を生じた棘を持つこと(下写真)、などの特徴からヒゲヒザラガイ(Mopalia retifera)と同…

ウデコブコケムシ

昨日、okkメーリングリストでウデコブコケムシが採集されたことをご紹介しましたが、言葉だけではイメージがわかないので写真でもご紹介することにしました。 全体は円に近い形をしています(上写真)。この標本では薄いシートのように広がっていますが、成…

本日の定点調査は実施します

本日の城ヶ崎での定点調査は予定どおり実施します。念のため雨具を準備しておいてください。(石田)

2013年第1回定点調査のご案内

今年最初の大阪湾定点調査は城ヶ崎海岸で実施します。次の要領でご参加ください。 対象:大阪湾海岸生物研究会会員と同伴者(会員登録は随時できます。http://www.mus-nh.city.osaka.jp/iso/okk/page02.html ) 実施日:3月31日(日) 場所:和歌山市深山 城…

大阪湾海岸生物研究会 2013年総会・研究発表のご案内

本会の総会・研究発表を下記により開催します。皆様の参加をお待ちしています。 当日入会も受け付けます。 記日時:2月17日(日)午後1時30分〜5時 会場:大阪市立自然史博物館 集会室(南側通用口からお入り下さい)【総会議事】 13:30-13:50 2012年度…

今年の活動予定

大阪湾海岸生物研究会の皆様今年もどうぞよろしくお願いします。 1月8日に世話人会を開催し、今年の定点調査などの日程を次のように決めました。また、年末にお知らせしたように総会の発表も募集しています。皆様の参加をお待ちしています。 2013年2…