大阪湾海岸生物研究会のブログ

大阪湾海岸生物研究会の活動(定点調査や勉強会)の案内や記録のほか、大阪湾を中心とする海の生き物について書きます。

総会のプログラム

新年明けましておめでとうございます。大阪湾海岸生物研究会の今年の総会を下記により開催します。会員外の参加も歓迎します。

                      大阪湾海岸生物研究会総会
日時   2012年1月22日(日) 午後1時10分〜5時30分
会場   大阪市立自然史博物館 集会室(南側通用口からお入りください)
プログラム
13:10   開会
【研究発表】
13:15-13:30 「大阪湾の藻場で確認された新たな磯の住人?−トビイトギンポー」波戸岡清峰
13:30-13:45 「大阪湾中部の護岸形状と魚類の蝟集」鍋島靖信
13:45-14:00 「ホソウミニナの稚貝の浮遊行動は長距離分散につながるか?」石田 惣・ 近江智行・上村了美
14:00-14:15 「大阪湾東岸域におけるウミホタルの生息に適した底層環境と影響する周辺特性」大平和弘
― 休 憩 ―
14:30-14:45 「イサハヤカマカモドキ(甲殻亜綱:端脚目:カマカヨコエビ科)の新産地」有山啓之
14:45-15:00 「左殻の縁が立つのはクロヘリガキ(ニセマガキ)かケガキか?」石井久
15:00-15:15 「大阪湾から発見されたハナゴケについて」今原幸光
― 休 憩 ―
15:30-15:45 「生徒と取り組んだフナムシ・キタフナムシ分布調査」河添純子
15:45-16:00 「キタフナムシと出会う旅 −西日本におけるキタフナムシの新産地の発見−」和田太一
16:00-16:15 「大阪湾のフナムシ3種」山西良平
16:15-16:30 「磯でみかける黄色い海綿の正体は?」大谷道夫(予定)
― 休 憩 ―
【報告】
16:45-17:00 2006〜2010年の大阪湾定点調査のまとめ
【総会議事】
17:00-17:30 2012年度の行事計画